今の寝具に不満は無かったけどコアラマットレスの寝心地を知ってしまったので2つ目買っちゃいました!
今回はピローも付いてきたよ
危険その1 1枚じゃすまない
写真は送られてきたマットレスです
こんなに圧縮して送られてきますが、膨らむのは一瞬です
前回、旦那さん用にコアラマットレスを買ったのですが
試し寝をさせてもらうと今の寝具に不満は無かったのですが、いやあ全然今までのとは違います
1枚買うと2枚分の金額がかかると思っておいた方が良いです(笑)
違いその1:フィット感
体全体へマットレスがくっつくフィット感
特に肩甲骨と背骨の間の空間にピッタリ沿ってくれてスキなくマット全体で体を支えてくれている感じがするのです
右に向いても左に向いてもそれを感じます
だから、体が楽で安心感を感じ眠りの導入が早いのかもしれません
違いその2:マットの厚み
マットの厚みが23センチは今までの寝ていた厚みと半端なく違います
本来固めの方が良いと思って薄めの布団とマットレスを使っていました
腰痛と浮き腰(寝るとお尻と背中の間に空間が出来る)が有るので腰の部分だけ柔らかめのマットレスを使用していました
そんな浮き腰でも上記で述べたようにマットレスがピッタリ沿ってくれるので今では使っていません
違いその3:立ち上がりが楽
眠りから覚めて起きあがっってマットに座ります
その時、足がギリギリ床に届くくらいの高さなのです
なので、ベッドから立ち上がるのが本当に楽!
一日のスタートがガンダムの「アムロ行きまーす!」というぐらいスムーズにスタート出来ます
危険その2 なかなか起きられない
今まで寝坊なんてしたことないのに、このマットレスを使うようになってから2回遅刻しそうになりました
寝心地が良すぎて、油断すると知らないうちに2度寝してしまっているのです
目覚ましが鳴ったら、とりあえずマットレスから離れることをお勧めします
危険その3 知らないうちに辺りが暗くなっている
15時ぐらいに帰って来た日疲れて帰って、「あー疲れた!」とベッドに転がって次に目を開けると辺りが真っ暗
へ!?
と思い時計を見ると19時すぎ…
知らないうちに4時間もたっている…
恐ろしいいマットレスです
コアラピロー
2回目にマットレスを買うとおまけでくださいました
本来なら12600円もするみたいなのですが、太っ腹です
箱を開けるとガガガ、ガガガと変な音がした後オルゴール音でキラキラ星の音楽が鳴りだしました
よく見るとすみに仕掛けが
蓋を閉じると音楽がストップ
開けると又オルゴール音が鳴りだします
箱の色も綺麗だし大きめな大きさなので、子供のおもちゃ箱や書いた絵や賞状と書入れるのも良さそう
まくら
枕は柔らかめでマシュマロ見たいな感じです
私は「じぶんまくら」を使っているので
こちらも併せて読んでみてくださいね
枕難民から救われた「じぶんまくら」☆魅力はメンテナンスにあり! | あら還に向かって50代の毎日を研究するブログ (kkurimaru.com)
使いませんが…
コアラマットレスに変えてから今の枕の高さがしっくりこなくなりました
マットレス変わると枕も使い心地変わるんですね
メンテナンス行くつもりです
まとめ
腰痛の人に良いと言われてましたが、私も該当者です(個人差あると思います)
朝起きた時いつも腰が痛かったのですが、そんなことも忘れるほど朝起きて腰が痛いという事が無くなりました
日常もたまに痛くなりますが、痛くなる頻度はかなり減ったと思います
マットレスによって、寝る環境によってこんなに体って変わるんだなあとわかる貴重な経験をコアラマットレスさんにさせてもらえました
腰痛は全員に当てはまるとは思わないけど、私は楽になったから嬉しかったな♥
コメント