山口県と言えば赤い鳥居が立ち並ぶ元乃隅(もとのすみ)神社が
有名ですがその近くにある油谷湾温泉 楊貴館さんに行ってきました
風呂
山口県長門 油谷湾温泉 | ホテル楊貴館 公式サイト (hotelyokikan.jp)
脱衣所
そんなに広くは有りません
水のサービス有ります
ドライヤーは、風力そこそこのこだわりの無いものです
ロッカーは鍵式で自分の腕に巻いて持ち運ぶタイプのものでした
浴場
内湯、炭酸泉、サウナ、水風呂、露天風呂が有ります
写真撮りたかったのですがNGなので公式サイトの方から
写真をご覧ください
こちらは夕焼けが美しいと有名です
今回は夕焼けの時間帯ではありませんでしたが
それでも
露天風呂からはグリーンエメラルドの美しい海を
正面に見ながら
遠くにはクルクル回る風力発電の大きな風車も回っています
何ともゆったりとした気分になれる
このシチュエーションは最高!!!
そして肝心な湯はトロトロトロリの乳液タイプ
まさに肌が楊貴妃並みの滑らかさ✨です
湯がトロトロすぎて床が滑って転びそうになるので
気を付けてくださいね
そして、開放感ある海も下まで透けて見える透明度!!!
思わず身を乗り出して見てしまいそうですが、塀を超えると
ブザーが鳴るらしいのでお気をつけてください
湯の温度もそんなに熱すぎずぬる過ぎず適温です
炭酸泉はぬるめです
炭酸の付き方は、今日は甘いようでした
サウナも窓が有るので明るく、暗い部屋で…
と言ったサウナではありませんでした
岩盤浴
今回は時間がなく体験できませんでしたが、
次回はぜひ岩盤浴も楽しみたいです
岩盤浴・エステサロン | ホテル楊貴館 公式サイト | 山口県長門 油谷湾温泉 (hotelyokikan.jp)
風呂後のお楽しみ
山口にも美味しい地酒が沢山ありますが、綺麗な海を見ながら
色んなお酒を少しずつ楽しめるこちら
日本酒バー海と月
こちらでオーダーを入れ
おつまみとお酒を選びます
私おちょこに入ったつまみ三種(1000円)と
利き酒、三種(1000円)にしました
利き酒三種にするとコインを三枚くださいます
そのコインでこちらのサーバーから
一枚につき一種類好きなお酒を選ぶことが出来ます
つまみ三種も六種類の中から好きな盃に入ったつまみを
三種選ぶことが出来ます
私が選んだ盃つまみは
- 芽キャベツのトリュフ
- 鹿肉と蕨
- 真子と若竹
私が選んだお酒は
- 長陽富久娘 辛口純純米(萩 岩崎酒造)
- 東洋美人 地帆紅 限定大吟醸 (萩 澄川酒造場)
- むかつく 純米大吟醸 (萩 阿武の鶴酒造)
綺麗な海を見ながら素敵な空間でホッコリ
まとめ
湯はトロトロがお好きな方にはお勧めできるほどの滑らかさでした
炭酸泉も有るので交互に入ると肌のしっとり具合は倍増した感じがします
風呂の後のビールも良いですがこのような冷酒で火照った体をクールダウンするのもなかなか良いなと思いました
もちろん、お酒のほかにジュースや珈琲、甘酒などのお飲み物もありました
お泊りはもちろん、日帰りでも十分楽しめます元乃隅稲成神社とセットでいったり
お出かけのカテゴリに元乃隅稲成神社が入っています 併せて読んでみてくださいね
近くに千畳敷キャンプ場もあるので(車で15分ほど離れていますが)そちらとセットで使ったりするのも良いなと思いました
お出かけのカテゴリに千畳敷が入っています 併せて読んでみてくださいね
コメント