【白山登山】三嶺から急遽変更!初心者が日帰りで行ってきました~登山旅行:黒ボコ岩コース編~【石川県】

登った山
Riku
Riku

無事、登山口までついたね

曇りだけど夕方まで雨は持ちそうだね

Ruma
Ruma

本当はお泊りで登りたかったけど、明日は雨みたいなので日帰りだね

黒ボコ岩コースAM7:30

別当出合登山口

登山届もポストの中に提出して、さあ7時30分出発です!

まずは渡りたかった吊り橋を渡ります

吊り橋

結構高さが有ります

吊り橋を渡ると山に来たって感じがしますね

OFFシーズンはこの板も取られて渡れなくなることもあるとか…

確かに滑ってここから何かで落ちたら危ないですもんね…

黒ボコ岩コース

白山室堂登山情報サイトよりお借りしました

別当出合AM7:30~中飯場AM8:07

中飯場

中飯場まではしんどくなく登ることが出来ました

AM8時7分

ここで一休み

トイレも有ります

こちらを真っすぐ行き過ぎると違う道になるので

中飯場

左手側に室堂に向かう階段山道が有るのでそちらを登っていきます

中飯場AM8:07~甚之助避難小屋AM9:30

不動滝

右手に柳谷導流落差工を見ながら登っていきます

雪解けの水なのでしょうか?不動滝の水の流れもはっきり見えます

高山植物

あちこちに花が咲いているので、元気がもらえます

白い花、紫の花、黄色い花…

こんなに道すがら花が咲いている山を登るのは初めてだったのでシャッターをきるのに忙しかったです

まだ歩き始めなので体力も有るはずなのですが、久しぶりの山と念のためにしっかり持ってきた水が重くてしんどいのですが花に励ましてもらいながら頑張ります

白山登山

だんだん、残雪が有る山も見えてきます

登りはじめて9時頃には手で触れる雪もお出ましです

はじめは「雪だー!」と物珍しく喜んでいましたが

白山登山

登山道も雪だらけになり、ストックもアイゼンも無い状態だとかなり滑りに気をつけながら登らないといけない羽目になります

やはり、雪は普通の土と比べてなかなか前に進みづらかったです

甚之助避難小屋

甚之助避難小屋

AM9:30に到着です

慣れない雪道を歩いたりしたので少し長めの15分ほどの休憩をはさみました

椅子やテーブルも有るので軽食をとっている方もいます

横には大きな避難小屋…

この避難小屋ってどんな感じなのかな?

と中をのぞくと鍵はかかってなかったので中に入れました

トイレ

中にはトイレと

甚之助避難小屋

部屋が有りましたが中は真っ暗でした

甚之助避難小屋AM9:45~黒ボコ岩AM11:10

黒ボコ岩コースorエコーラインコース分かれ道

甚之助避難小屋を出発して少し登ると休憩が出来る少し広めの場所につきます

こちらが黒ボコ岩コースに進むかエコーラインコースに進むかの分かれ道になります

今回は行きを黒ボコ岩コースにして帰途にエコーラインコースを使う事にしました

結局この判断で死にそうになったのですが…

季節の良い時候に訪れる事が有れば、次回は登りを右に曲がるエコーラインコースにして帰途に階段地獄の黒ボコ岩コースにしたいと思います

激しい雪道

黒ボコ岩コース

山開き1週間前の登山でした

こんなに雪が残っているとは夢にも思わずびっくりしたのは単なる私の無知のせいです

ここで滑ったら死んじゃうな…とか、ここで携帯落とすと二度と拾えないなという場所が沢山あります

そんな場所も怖いのですが、下が川で雪で出来た道を渡るところも有るので雪が弱っていて自分が歩くとき崩落して下の川に落ちないかとドキドキする場所も怖かったです

黒ボコ岩コース

雪の下の川部分を歩くところも有ります

そこからは冷蔵庫のような冷たい風が吹いているのですが、こんなところに閉じ込められたら凍死するなと山の恐ろしさを感じながらと登山でした

おにぎり休憩AM10:41

黒ボコ岩コース

カンカン照りの登山も影が無いだけにしんどいと思いますが、曇りで雪山の登山も修行のようです

黒ボコ岩がまだかまだかと歩くんですが一向に見えてこない…

お腹も減って来たので、福井名物のへしこおむすびで精をつけます

白山延命水 AM11:00

一休みして、おにぎりをかじったら元気が出た気がしたのですが登り始めるとやはりしんどいです

この黒ボコ岩コース、階段地獄でかなり階段上っています

平坦な道が歩きたい…

お腹すいたので早くどん兵衛が食べたい……

黄泉の国に通じる階段はかなり長いと聞いたことが有るけど、こんな感じなんだろうなと朦朧とする頭で考えながら登っていきます

すると途中で湧き水が

白山延命水ですね

「わーい!飲まなきゃ!」とコップですくって一気飲み

お代わり!と思ってまた水をコップに入れようとしたとき、下の木の箱にヤマヒルが…

一気にテンションがまた下がりました……

飲むときはよく見てから飲んでくださいね

黒ボコ岩AM11:09~室堂AM11:43

黒ボコ岩

や――――ッと黒ボコ岩につきました‼

甚之助避難小屋~黒ボコ岩のこの区間がかなりしんどかったです

黒ボコ岩をを過ぎるとすぐ弥陀ヶ原です

弥陀ヶ原

ずっと階段を登っていたので平坦な道を歩けるのがすごく嬉しい!

しかも木でできた道だなんて最高!

なんですけど少し行くとまた雪原になるのでした

弥陀ヶ原まできたら室堂はあと少し!

弥陀ヶ原を歩いてまた階段の五葉坂の階段は嫌だけど、階段を上りきるとゴールです

白山室堂ビジターセンター

白山室堂ビジターセンター

ついたー!!

まとめ

山開きの前の山ってこんなに危険なところが沢山あるんだという事が勉強になった黒ボコ岩コースです

かなり階段が多いコースだったので、膝が弱い人にはつらいかもしれません

歩けど、歩けど全然到着しない感じの甚之助避難小屋~黒ボコ岩のこの区間がかなりしんどかったです

次回登る機会が有れば黒ボコ岩コースは下山で使いたいなと思いました

Ruma
Ruma

やっと室堂についたね

お待ちかねのどん兵衛タイム

次回は室堂ビジターセンター周辺の案内だよ

お楽しみに♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました